とうとう、トレント違法ダウンロードのツケが回ってきた… 自宅に届いた開示請求…確かに身に覚えがある。
書類には示談金を支払えば、大事にはしないと書いてあるが…
「この示談金額は、正しいのだろうか?」 「示談金さえ支払えば、うまく解決できるだろうか?」
不安な気持ちを抱えながらも、トレントの示談金について調べてみたけれど、不確実で少ない情報に途方にくれているかと思います。
そんなあなたに、これまで累計200件以上のトレント示談金トラブルを解決してきた、グラディアトル法律事務所が実態をお伝えしましょう。
そのリアルな事例から算出した示談金の相場は、0〜150万円です。

トレントの示談金相場は、示談金0円で全額ブロックもできれば、複数作品の違法ダウンロードに対して150万円前後になる場合もあります。
「もちろん、示談金を支払えばトラブルはすぐに解決できるよね?」
残念ながら、一概にすべてのトラブルを解決できるわけではありません。 相手に言われたとおりに示談交渉を進めてしまい、あなたが本来支払う必要のない金額まで抱えてしまう未来もあるのです。
そうなって欲しくないからこそ、一度立ち止まってこの記事を最後まで読んでみてください。

トレントにおけるトラブルの示談金相場は0〜150万円

我々グラディアトル法律事務所の実績から算出したトレントをはじめとするファイル共有ソフトにおけるトラブルの示談金は、0~150万円(当事務所の実績値 ※2025年6月時点)が相場となっています。
相場の金額幅が広い理由は、たとえ示談交渉をすることになったとしても、提示された金額に同意せずに全額ブロックすることが可能だからです。
トレントに関する示談金は、どのようなコンテンツを違法ダウンロードし、製作者側にどの程度の損害を出したのかによって変動します。
当事務所の過去の実績から考える、トレント示談金の相場は以下のとおりです。

漫画やアニメの示談金相場は10〜150万円ですが、特に人気の漫画やアニメ作品で、違法ダウンロード数・損害額が大きいものは、仮に示談となっても示談金の金額が大きくなりやすい傾向があります。
AVについては、著作権侵害の一般的な示談金相場となるケースがほとんどで、複数本のAVをトレントで違法ダウンロードした場合でも70〜80万円前後で示談となるケースが多く見られます。
【2025年最新情報】AV違法ダウンロードによるトレント示談金トラブルが多発中

トレントに関する示談金で当事務所にご相談いただく内容をみてみると、最近は相談者だけの力では解決できない示談金トラブルも増えています。
よくある示談金トラブルは、主に以下の2つです。

具体的にみてみましょう。
よくあるトラブル1:さまざまな会社から同時に示談金請求がくる
とくに日頃からトレントでの違法ダウンロードを繰り返してしまっていた場合、さまざまな会社から立て続けに示談金請求されてしまう場合があります。
「A社に示談金を支払ったから、これで安心だ」
そんな甘い話ではないのです。
すでにあなたが違法ダウンロードしたことが相手側にバレているということは、それ以外の製作者側にもあなたの情報が漏れている可能性は大いにあります。
例えば以下のように、A社へ33万円の示談金を支払った後、B社とC社からも同額もしくは高額の示談金請求がくるかもしれません。

このようなケースになってしまうと、それぞれの会社と示談交渉をすることになってしまいます。
最終的には示談金ばかり支払い続け、気づいた時には数百万円を支払うハメになってしまうでしょう。
よくあるトラブル2|高額すぎる示談金をふっかけてくる
次によくあるトラブルが、提示される示談金額がそもそも相場を大幅に上回っていたり、意図的に高額になるように仕向けられている場合です。
具体的には、以下のようなイメージです。
・1件の違法ダウンロードに対する示談金が、そもそも高額すぎる
・示談金の支払いが完了するまで、利息のように増額し続ける
・期日までに支払わなければ、自動的に金額が増額される
実際に当事務所でも、以下のような示談金トラブルのご相談がありました。

実際の示談金額をみると、たとえ支払いの意思があったとしても高額すぎて尻込みしてしまいますよね。
しかし、トレントの示談金トラブルについての経験や知識がなければ、この示談内容が適切なのかも判断できません。
このように、個人では解決できない示談金トラブルも増えているからこそ、弁護士のサポートを活用して適切に対処する必要があるのです。
トレントの示談金支払いは「0円」や「大幅減額」できる可能性も大いにある

「本当に、減額できるのだろうか…弁護士費用がかかるだけでは?」
当事務所でも、少しでも支払うお金を抑えたいからこそ、とにかく疑心暗鬼になってしまう方をたくさんみてきました。
断言しましょう。
不当な示談金請求も増えている近年だからこそ、適切な対処法で迅速に示談交渉を進めていけば「全額ブロック」や「示談金減額」もできます。
ここでは、実際に当事務所の2つの解決事例をみてみましょう。
事例1|AV1作品33万円、複数作品77万円の示談金を全額ブロックで「0円」
近年増加傾向にあるAV違法ダウンロードに関する示談金トラブルでは、以下のように全額ブロックに成功した事例も多くあります。
【示談金内訳】
・1作品33万円
・複数作品をまとめての場合77万円
・来月になると示談金+10万円
このケースは、典型的なAVメーカーからの示談金トラブルの一例です。
ここで簡単に示談金額に同意してしまうと、その後立て続けに別のAVメーカーやAVプロダクションからの示談金請求がある可能性も考慮したうえで、強気で示談交渉を行いました。
その結果、最終的には示談金0円で、とくに裁判沙汰にならずにトラブルを解決できたのです。
事例2| AV作品で請求総額108万円!同意せずに交渉打ち切り全額ブロック「0円」
相手側からの示談交渉に対して、示談金支払いに応じる姿勢を見せたことに対して、以下のように高額すぎる示談金請求をされるケースもあります。
以下のケースでは、当初は示談金支払いに応じる予定でした。
しかし、どんどん請求金額が高額になったことで最終的に交渉打ち切りの意思表示をし、全額ブロックに成功しています。
【示談金内訳】
・示談金請求77万円
【交渉内容】
・当初、48回払いで77万円の支払いに応じる
・その後、総額108万円の示談金額を再提示される
示談金支払いに応じる姿勢を見せた途端に、金額が増額されたことで弁護士が「高額すぎる示談金を支払う必要はない」と考えて交渉打ち切りへ…
最終的には、交渉打ち切りの意思表示をして以降、交渉はおこなわれずに最終的に全額ブロックになったのです。
トレントの示談金ブロックなら解決実績があり、かつ「相手側」を熟知している弁護士を選ぶべき

トレントの示談金トラブルをスムーズに解決するためには、「相手側」を熟知している弁護士に相談するべきです。
弁護士には、内科医・歯科医のような専門分野はありませんが、取り扱ってきた分野や事例によって、経験や知識の差はあります。
トレントのトラブルを示談金で解決したいなら、相手側の業界・知識に長けており、トレントトラブルに関する知見を持った弁護士へ依頼することが大切です。
トレントの示談金トラブルを相談する弁護士選びは、以下のポイントを基準に選んでみてください。

示談交渉において経験や知識の差が、交渉の成功率や示談金額にも大きな影響を与えます。
また、トレントの仕組みを十分に理解できていなければ、ケースに応じた示談金の相場を見誤る可能性あるのです。
このように、トレントの示談金の全額ブロックを目指すのであれば、相手側の業界とトレントの仕組みについて知り尽くした弁護士に依頼するべきです。
トレントトラブルを示談金で解決したいならグラディアトルへご相談ください

弁護士へ依頼して、トレントのトラブルを示談金で解決したいと考えるのであれば、ぜひ我々グラディアトル法律事務所へご相談ください。
当事務所には、インターネット分野を得意とする弁護士が多く、著作権法にも詳しい精鋭揃いです。
トレントの解決経験からあなたの状況を的確に把握し、豊富な知識で、示談金による円満な解決へ導きます。

示談金を1円でも低くするために権利者と交渉
グラディアトル法律事務所では、示談交渉を行う際は、権利者に直接働きかけ、粘り強く交渉することで1円でも低い示談金での解決を目指します。
本来、権利者は示談金の減額に応じる必要はありません。示談金の減額を達成するのは、とてもハードルが高い対応です。
しかし、私たちにはこれまでに培った経験と交渉のテクニックがあり、多くの依頼主の希望を叶えてきた実績があります。
示談金も、過去の取引実績から相場を算出し、特異な金額には毅然とした態度で対応し、攻めの提案で、できる限りあなたの負担や不安を軽減するための交渉を行います。
相談件数500件以上!解決実績200件超え
グラディアトル法律事務所には、これまで500件以上ものトレントトラブルの相談が寄せられています。
そのうち、実際にご依頼いただき、解決した実績は200件以上です。その全てを示談で解決しており、逮捕数0を実現しています。
「トレントトラブルで高額の示談金支払いをしなきゃ…」という場合でも、丁寧な示談金交渉で、あなたの将来を守り抜きます。
逮捕されるリスクや可能性がある人も、諦める前に、グラディアトル法律事務所へご相談ください。
無料相談あり!LINEで相談可能
グラディアトル法律事務所では、無料相談を受け付けております。
「弁護士費用を少しでも抑えたい。でも、心配なことがあって相談にのってほしい」という場合にも、気兼ねなくご相談ください。
また、LINEを使った相談も取り入れており、遠方の方や営業時間内の来所が難しい人も、当事務所をご利用いただきやすい環境です。
あなたにあった利用方法で、グラディアトル法律事務所を活用し、あなたに負担のない示談金による解決を目指しましょう。

トレントでの示談金に関するQ&A
Q. 示談金さえ払えばもう連絡はこない?
A. 守秘義務があるので、示談締結後は連絡はこないのが一般的。しかし、別の会社から示談金請求がくる場合もある。
基本的には、示談書に記載された守秘義務事項があるため、示談金支払い後は連絡はこないと思って良いでしょう。
ただし、トレントの示談金トラブルでは複数社から示談金請求をされるケースも増えているので、他の会社から請求が来る可能性はあります。
「これで、すべてのトラブルが解決だ」とは言い切れないので、油断はできません。
Q. 開示請求から示談金を支払うまでにかかる期間は?
A. 開示請求されてから示談金支払いまでにかかる一般的な期間は、約2〜3ヶ月程度です。
早く解決したいと思うかもしれませんが、弁護士が話を進めるまでのステップだけでも、1か月程度の時間が必要です。
また、弁護士へ依頼した後も、粘り強く交渉して、あなたが希望する条件や示談金で解決の解決を目指すことになります。
スムーズに交渉がすすめば2ヶ月程度、示談金額で折り合いがつかなければさらに数ヶ月かかる可能性もあると覚えておきましょう。
Q. 示談金はどうやって支払うの?
A. 示談金は、即時一括払いが基本です。
トレント違法ダウンロードに関する示談金支払いは、示談締結後に期日までに一括払いするのが一般的です。
もし、まとまったお金を用意できない場合は、示談交渉の際に分割払いの方向で、相手と交渉しなければなりません。
確実に支払っていける見込み(収入が安定している、連帯保証人がいる、担保があるなど)があり、相手側の同意が得られれば、分割払いが認められる場合もあります。
このように、支払い方法や回数などについても示談交渉のなかでしっかりと取り決めておくことが重要です。
まとめ
トレントのトラブルにおける示談金について解説しました。
インターネット上に情報が少なく、トレントのトラブルを示談金で解決できるのかという不安を感じられた人もいると思いますが、示談金での解決は可能です。
◎トレントのトラブルを示談金で解決する場合の相場

トレント違法ダウンロードに関する示談金は、コンテンツの種類や損害額などによって変動するため、相場よりも高くなってしまう場合もあります。
反対に、早い段階で弁護士を介入させて示談交渉をすすめることで、相手が請求してきた示談金額を全額ブロックしてトラブル解決することも可能です。
実際に、グラディアトル法律事務所では、これまで500件以上ものトレントトラブルの相談を受け、200件以上の依頼を解決してきました。
示談金の交渉では、過去の実績をもとにあなたのケースにあった示談金を的確に把握し、1円でも低くなるよう粘り強く交渉いたします。
高額すぎる示談金を払わなければいけないのかと不安な方は、ぜひ当事務所へご相談ください。
逮捕回避率100%(2025年6月時点)の交渉テクニックで、あなたや家族の大切な将来を守り抜きます。